| 30年後も満足していると思える家づくり ...
 
 
「新しい我が家」に住んで8ヶ月、とても満足しています。...我が家作りを計画し始めたのは2年前の春でした。
 
 土地は取得できましたが、どんな家を建てたいのか?
 家族で真剣に話した事はありません。そんな頃に妻と出かけたのが
 「構造見学会」でした。
 
 完成半ばの現場を公開している事に
 「仕事への自信と誠実さ」を感じました。
 そして木の香りが漂い、安らぎを与えた
 その家に「理想の家」を重ね合わせたのです。
 
 「無料作成プラン」の初回に合わせ、家族の意見を聞き、
 妻と二人でおおよその間取りを描いて持参、
 社長、奥様に「家づくりへの思い」を伝えたのです。
 
 重点においたのは、
 
 ①伝統美を活かした、和風住宅。
 ②広めのリビングと廊下。
 ③可能な範囲内でのハイテク化。
 
 です。妻と高校生だった次女も加わり、
 打ち合わせを重ねていきました。
 完成するまでには様々な問題や、違いが生じます。
 その都度親身になって考えて頂き、
 素晴らしい提案を受けられた事は、
 本当に有り難かったです。
 
 そして、完成した「我が家」は、
 私達が想像したものより、数段、
 上の出来栄えでした。
 
 実際に住んでみて一番に感じる事は、
 やはり「木の心地よさ」です。
 廊下を素足で歩く感触は本当に気持ちがいいんです。
 杉やカラマツなどの材質が徐々に色合いを
 変えてゆく楽しみもあります。
 又、構造がしっかりしているので、
 家の中が「キシッ」っともしません。
 
 「しっかりした家だね」。「バランスがいいね」。
 来客した人達が一様に言います。
 
 休日には少し大きめに作って頂いた、
 ウッドデッキで陽光を浴びながら、
 友人達と過ごす時間は、活力の源です。
 今、改めて思うのは県外から越した私達が
 ウッドプランさんと出会えた「ご縁」に感謝、感謝です。
 |